そして刻は動き出す
2004年2月20日昼過ぎ、事務の子よりメール。
「福岡への辞令出てるよ!」
意味不明・理解不可・前後不覚。
先週同期の客を引き継いだばかりですよ・・・
来週末には引越し・・・
自分の身に起こってることに頭がおっつかねー・・
経験とか成長とかって考えれば、そりゃ行くのもありかもしれない。
けど、会社自体に未来も愛着も見出せてないのに、
明確な期限なく未知の土地に飛ぶことはプラスになるのだろうか。
プラス・マイナスは自分次第ですか、やはり?
頭がおっつかない。(連呼)
部活の同期が就職で地元へ帰るので、一緒に晩飯を食った。
昼前まで見送るつもりだった自分が、まさかともに西への飛行機に
乗ることになるとは・・ワカンネ
久々に色々話せてよかった。
寮で着替えて和民で同期飲み。
一年が5人も動くのは結構例ないみたい。
それぞれの思いを聞く。
辞めて自分の道を進んでいる同期も寮にきた。
「会社より仲間に愛着持ってる」
誰かが言った。
・・・・・・・・・・行ってみるか、福岡・・・・
つづく
「福岡への辞令出てるよ!」
意味不明・理解不可・前後不覚。
先週同期の客を引き継いだばかりですよ・・・
来週末には引越し・・・
自分の身に起こってることに頭がおっつかねー・・
経験とか成長とかって考えれば、そりゃ行くのもありかもしれない。
けど、会社自体に未来も愛着も見出せてないのに、
明確な期限なく未知の土地に飛ぶことはプラスになるのだろうか。
プラス・マイナスは自分次第ですか、やはり?
頭がおっつかない。(連呼)
部活の同期が就職で地元へ帰るので、一緒に晩飯を食った。
昼前まで見送るつもりだった自分が、まさかともに西への飛行機に
乗ることになるとは・・ワカンネ
久々に色々話せてよかった。
寮で着替えて和民で同期飲み。
一年が5人も動くのは結構例ないみたい。
それぞれの思いを聞く。
辞めて自分の道を進んでいる同期も寮にきた。
「会社より仲間に愛着持ってる」
誰かが言った。
・・・・・・・・・・行ってみるか、福岡・・・・
つづく
コメント