日曜の0時過ぎに多摩川沿いで歌っていたりしましたw…
空が広くて、星がいっぱいで、緑の匂いがたちこめてて。
なんか嬉しかった。
やっぱ歌はいいねぇ。リリンの生んだ文化の極みですよ。
ま、なんで多摩川かっていうと、
立川アクトで矢尾・D・学のライブだったからです。
D含め全員弾き語りのライブだったんだけど、
中に一人インストの人がいました。
片野聡くん(21)w。
顔は本くん先輩に似てます…って部の人間しかわかんねってw
さっき検索で本人のHP辿りついたけど、
ソロで”風見鶏”て名前でアコギインストやっているようです。
押尾コータローとか「ギター弾きの恋」サントラとか好きな
俺にはかなりツボなジャンルなわけで、
偶然とは言え、演奏聞けてすごくラッキーでした。
Dの歌も前回でちっとだけ覚えたので一緒に歌えました。
ま、その後カラ館行って更にシャウトでしたがw
東京の西の方は緑いっぱいでいい。また遊びにいきます。
空が広くて、星がいっぱいで、緑の匂いがたちこめてて。
なんか嬉しかった。
やっぱ歌はいいねぇ。リリンの生んだ文化の極みですよ。
ま、なんで多摩川かっていうと、
立川アクトで矢尾・D・学のライブだったからです。
D含め全員弾き語りのライブだったんだけど、
中に一人インストの人がいました。
片野聡くん(21)w。
顔は本くん先輩に似てます…って部の人間しかわかんねってw
さっき検索で本人のHP辿りついたけど、
ソロで”風見鶏”て名前でアコギインストやっているようです。
押尾コータローとか「ギター弾きの恋」サントラとか好きな
俺にはかなりツボなジャンルなわけで、
偶然とは言え、演奏聞けてすごくラッキーでした。
Dの歌も前回でちっとだけ覚えたので一緒に歌えました。
ま、その後カラ館行って更にシャウトでしたがw
東京の西の方は緑いっぱいでいい。また遊びにいきます。
コメント