危うし危うし…
6連勤の最終日、夕方から猛烈な頭痛&寒気発動…
安静に過ごせるポジションを選び、ひたすら自分との闘い…

とは言え、福岡から来てくれたご家族のおばちゃんと
いっぱい話したり(ご主人と海外飛び回り、ロッククライミングまでしちゃうパワフルな人。理想です)、
新規の人に仕事教えたり、前説を普段以上に盛り上げたり、
職務は完全に全うしたつもり。

んー不運。昨日に続き京浜東北線は大幅に遅れ、使い物に
ならん。
しかし、昨日のように上野で混んでる高崎線に乗り換える
体力も無ひ…
止まりっぱな京浜東北に乗り込み、座ると同時に
システム強制終了…
えらく時間かかり大宮到着。少し体の機能は回復。
帰宅後即寝…

超マルエツ

2004年12月3日 お仕事
影で愚痴を言うだけなら、仕事できない奴とおんなじ。
どういう手段でそいつらを正していくか、ですよね。
むずかしい。

ドラゴンボールZ2やってます。おもしろい。
天津飯を操りナッパに挑む時の会話

天「キサマ!サイヤ人か!?」
ナ「ザコめ!」
 
俺(´-`).。oO(その通り・・・)

天津飯を操りラディッツに挑む時の会話

天「キサマは俺が倒してやる!」
ラ「まさかそんなゴミみたいな戦闘力で俺をやる気ではないだろうな?」

俺(´-`).。oO(その通り・・・)

天津飯を操りサイバイマンに挑む時の会話

サ「ギギッ!!」
天「キサマもサイヤ人か!?」

俺(´-`).。oO(見てわかれ・・・)
雨中の勤務を終え、駅に向かっていると
先輩の車に呼び止められた。
さいたままで送ってくれるという。
大変恐縮したものの、滅多にない機会なので
お言葉に甘えて送ってもらうことに…

色々と上の人達の内部話を聞けて参考になった。
やっぱ地道にコツコツとやね。
昨日、飲みをしました。
先輩は普段言わない愚痴を吐き出していました。
やっぱり人間ですものね。溜まるものです。
会社から出るまでは気を張っておらねばなー。
つい緩んでしまう瞬間が増えてきた。

今日は雨。
早上がりを選択し、友人から借りた
「踊る大捜査線MOVIE2」を見ました。
映画館で観て以来だったが、やぱーりアツかった。
漢と共に仕事ができるって至上の幸せ。
今の職場には性別問わず若き漢たちがたくさんいる。
しかしいついなくなるかわからない。
1日1日を大事にせねばな。
ロストボーイ達をよくエスコートした日。
後頭部にサンデーパンチをもらい、少し脳が揺れた日。
柵の上から頭から落ちるところだった外国ボーイを支えた日。
色々と説明などをし、早くも人様に教える機会が増えてきた
ことを実感した日。

あんまり詳細にはかけないがそんな1日。w
明日もサービスサービスぅ!!
今日までの4日間のシフト。
930−2030
1030−2045
1030−2030
1030−1600

…すごい疲労してマス…
友人達の中には当然これよりも朝早く、夜遅くまで
働いている人がたくさんいるわけですがね…
んーやっぱイベント序盤はコントロール法が確立されて
おらず、イレギュラー対応が続き、
緊張感がダンチなんです(←決定的な死語)

明日の休みできっちり心身癒すとします

明日の予定 ↓

コンタクト購入→ドゲビ→部屋掃除

(゜Д゜;)
毎日全力投球っす。
楽しさと難しさとどうしようもなさの入り混じる世界で
少しでも上のサービスができるようにやってます。

「爆笑問題のススメ」である作家が言っていた言葉
『他人を不幸にするようなことをしてしまう前に、
 日常の中で小さな勝ちを積み重ねていけば
 もっと人に優しくなれるのではないか?…』

ごもっともだと思います。
それが今の仕事をする上ではもっと必要かな。

DANDAN

2004年8月24日 お仕事
仕事仕事色恋仕事みたいな。

愚民の中に埋没するようでは
まだまだ仕事っぷりが甘いということか…
そうなら更にがむしゃらにやってやるさ。

!!!

2004年7月10日 お仕事
2,3度顔を合わしていた同僚(18)に
19歳だと思われてました!!
やった!やったよ父さん!

あがった後、先輩と1本飲み
いやーいい語りでした。
マジあつい!変えていくっきゃない!
がんばりましょう!
研修最終日でした。
昼は一応一人立ちでいましたが、
まだまだ指示をもらわないと何もできません。
夜においてはほんとまだまだ。
夜は昼より大変です。職場なのです。
あれだけの人が動き、ことを成し遂げるのですから、
チームワーク超重要。
すなわち日々のCOMが超重要。

しかしまー人って色々いるわけで、
あんなにも簡単に人の懐に入れて打ち解けられるとは…
うらやましい限りです。

氷結パイナップルは甘いです。
禁酒生活の後だったのであっという間に
酔っ払い、爆睡。
3時ころ1度目を覚ますが、
下半身ガクガクガク…(゜Д゜;)
こりゃ鍛えなきゃねぇ。
漢に出会った。
あっぱれな漢でした。全てが尊敬に値します。
生命体Gを瞬殺した時もかっこよすぎでした。
プライドと実力を兼ね備えた新世代リーダー。
あなたを目指します。

帰りの電車で耳栓して読書している
30代会社員の方いましたね。
彼がどこの時点で耳栓をしているのか知りたいですね。

明日はやっとお酒がのめーる!!
パダワン(弟子)になり二日目。
今日はジェダイには欠かせないライトセーバーを
使った。
かなり刃は短かったのだが、
やはりいいものであった。

覚えることほんとプリタツ。
でも覚えてしまって慣れてしまったら、
今日の緊張とか圧倒された気持ちは忘れてしまう。
気をつけます。

舵をきった日

2004年5月24日 お仕事
約1年2ヶ月。
大変お世話になりました。
得たもの、失いかけたもの、様々ありましたが、
プラスです。間違いなく。

ここまで円満に事が運んでしまうと、
恐縮を感じますが、
いつかしっかりと報告できるよう、
精進します……
てか、死力でイキマス!

心の声には常に素直に。
実現の為には時に狡猾なまでに。
内定者として来たのが丁度二年前。
初めて同期に会った。
そして、同じ場所で最後の二日間を過ごした。
めちゃくちゃ仲良くなった奴、
会社は去ったのにこっそり来てる奴w、
まったく互いの距離変わってない奴w、
いろいろいるけど、俺がこの代の一人として存在したことは
間違いない。
他にも福岡の先輩方にも会う。顔が見れてよかった。
支店長には何も言えなかった。顔見ただけで泣きそうでした。

期間としても、仕事上のタイミングとしてもまさに
今しかないと思う。こんな時期は早々ない。

今年は転機。
落ち着くまで進むのみ。

金な日

2004年5月21日 お仕事
明日の社員旅行の準備でテンテコマイ。
ひどいひどい。何一つ順序だってないので、
思い出し思い付きの連続でした。
そんな中、40万胸ポケに忍ばせ、
ザギンにキンを買いに行ってきました。
平たく言うと表彰式用の記念品金貨数十枚です。
今後踏み入ることはないと思われる店では、
高所得高齢者が純金の仏像、プラチナの鏡などを
買う買わないってやってました。へぇー。

結局あがったのは23時すぎ。
明日は6時に寮前集合。熱海へ。
同期達と、同期として過ごす最後の1日が幕を開けようとしている。
なんつってなんつって。w 
またまた朝から爆発。
もうやめぇやぁーまじ。
俺の胃腸の弱さは筋金入りやで。(意味不明

今、社員旅行だ海外IRだで忙しいのだが、
俺はうまい具合に隙間に入り込んでいて
特にこれといった責任は請け負っていない。
まさに好機!

色々人生計画を練ったり、
昼に外出て電話で問い合わせしたりしてました。

保険はしっかりしてて、
採用当日から雇用保険、
勤務一ヶ月後から社会保険と健康保険がスタートです。

お給料は先方もはっきりと「高くない」と言っており、
自宅からの通勤を薦めていただきました。
まぁなー金銭面ではラクだけど、付き合いとかなー
問題ちとありだなぁ
ま、入ってからの話だが。

月末に受けたい!

スパイラル

2004年5月14日 お仕事
会長がこうやれっと言う。
その通りにやる。
するともう考えは変わっていて、
ちがう、そうじゃない、こうだっと「怒鳴られる」。
それが意味不明。
怒鳴るとこじゃねーだろ。
もともとはあなたの考えだし。
考え方ってのはどんどん変化し、それに合わせてどんどん
作り変えていけばいい。
それはいいよ。わかる。
うちの会社はまさにそうやってやってきた。
これは会長の中核を担ってる。
今後もかわんないだろう。
ただもっと自分の発言は覚えておけよ。
どんどん考え方を変化させたあげく出発点に戻ってきた日にゃ
目も当てられんわ。
螺旋に巻き込まれるのは嫌だ。
今日は会長社長が出張でおらず、
おまけに総務部長まで急遽会長に呼ばれ名古屋へ。
てなわけで、堂々と早上がりし、
営業部のサック(57)と久々に飲みに♪
よかったです。
やるわーサック、マジで。
そんじょそこらの20代よりがっつり仕事楽しんでる。
「バカとチョンは使い様」と本人も言ってたが、
ほんとうまくうちの会社使いつつ、新しい世界も
確実に進めてる。
「経営者?なりたかないよ、俺は」
あっさりと言い切る。

「若いうちは一時の感情に左右されがちだが、
さすがにそれはよくない」
と言ったくらいで、辞めるなとも辞めろとも言わなかったな。
まぁ俺が「自分がほんとにしたいことは何なのか」
「自分にとっての幸せとはなんなのか」
まだ明確になってない、と言ってたからだろけど、
サックと飲むと何かきっかけももらえていいわ。
これでまた一歩前進して考えられそ。
すでに会長がいて、ドギャギャギャギャァ!!と怒りまくってました。
ぼかぁだいたい寝て起きれば仕事のテンションは復活するのですが、
今朝のこの時点で萎えました。
よくも人の朝○ちをって感じ。(失敬)

しかしまーほんとヤ○ザな方でね。
飴とムチなんすよ。
今日の帰り際とか珍しく上機嫌で
色々と人生語って帰っていきました。
(そういう時の話は確かにすごくためになる話)

確かにすごい人。尊敬できるところあります。
けど、目標にしたいとは思えない。
主観的なものかとも思いましたが、
創立30年目でまったく部下が育ってないという点からして、
客観的にもそうのではないでしょうか。
「経営者としての手腕≠人を育てられる力」
ってことになるのでしょうか。

会社ってのは経営者と従業員がいるわけですが、
うちの経営本部は、
「経営者」(会長)が
「自分は従業員でいるのがいいと思ってる人」(各部所長)に、
自分と同じ志向を求めている状態がずっと続いています。
……。
むりだっつーの。
もちろん各部署長も問題だが、
従業員的場所長をいつまでもいつまでも「長」としておく
トップも大いに大いに問題有りです。

ふぅ今日はこのへんでw。
予定では「社内現状説明編」からジョジョに
「新たなる世界編」へシフトしていく予定です。
ザ・ワールド!!

経営者

2004年5月11日 お仕事
になりたいって思ったことありますか?
ボクはありませんw
そんなボクが会長の直轄部署で
日々ギャンギャン怒鳴られ、話を聞き、わずかな解放時間に
仕事をしております。
「経営者としてどうすべきか」を叩き込まれてます。
確かに目の覚めるような考えも聞けますが、
本人にはこの会社を経営していく気も、
起業する気もあまりないのですから、意味ないすねw

あと、なによりね、
怒鳴り100%ってのはほんと堪えるよ…
自分にじゃなくてもあそこまで大爆発されるとマジきつい。
胃腸によくないす
部下は基本的には誉めて育てるらしいよ。
てか、バランス?
怒鳴りつけ100%って違うのではないかねぇ

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索